「自主自立」の精神で完全燃“勝”(所沢高校 野球部)

所沢プロペ商店街ホームページで市内の県立高校野球部をすべて紹介していく「頑張れ!所沢球児」のラストの第五弾は、創部が何と1923年(大正12年)という長い歴史を持つ所沢高等学校野球部です。

頑張れ!所沢球児!Vol.5
「自主自立」の精神で完全燃“勝”
所沢高等学校 野球部

所沢高等学校 野球部
主将 中澤 綜太君

 

所沢高等学校 野球部

今年は学校創立120周年

95年の歴史を誇る野球部ですが、所高(所沢高校)自体も創立が1898年で、今年は創立120周年の節目を迎えます。
所沢市内で最も歴史のある高校で、埼玉県内でも4番目にできた高校。甲子園出場経験はないですが春夏ともに埼玉県大会でベスト4の最高成績を誇ります。近年は2014年の春季埼玉県大会でベスト8に進出しています。

所沢高等学校 野球部

 

自主性を重んじる

「部のスローガンは学校のスローガンと同じ“自主自立”」と語ってくれたのは野球部の三田地健一監督。なんと、試合に出場するメンバーも生徒たち自ら決めるのだという。
校内を見わたすと生徒たちは私服で下校していて、まるで大学のような雰囲気。他の部活動をしている生徒の中には、茶髪の生徒もいました。 “自主自立”の精神はそこまで徹底されているのです。

所沢高等学校 野球部

 

「より長く試合がしたい」

所沢生まれ所沢育ちの主将・中澤綜太君は「完全燃焼」を目標に掲げています。ここ最近は1回戦負けが続いているそうで「少しでも長く試合がしたい」と想いを語ってくれました。
実は今年で勇退が決まっている三田地監督。恩師の花道を飾れるか?
所沢高校の初戦は、7/12(木) 市営大宮球場・第3試合。大宮南と対戦します。

所沢高等学校 野球部

 

▼データ
高校:所沢高等学校 野球部
HP:http://www.tokorozawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=142
部員数:31人
過去の成績:埼玉大会ベスト4
主将:中澤 綜太(なかざわ そうた)君